雨のハロウィンキャンプ2017
2017/10/28~10/29にエコキャンプみちのくでキャンプしてきました。
ホントは2泊3日の予定だったのですが台風の影響がありそうなので1泊2日に直前変更。
28日午前は息子の音楽発表会。
午後からの準備をして出発という流れ。
しかも妻は参戦せずということでいささか準備に不安あり。
案の定、忘れた物としては
お風呂用バスタオル
電気毛布
LEDランタン
米
お風呂用バスタオルは向かう途中で気付きしまむらで購入。
電気毛布は諦める
LEDランタンはレンタル
米は佐藤のご飯
で対応。
14:30に自宅を出てチェックインは15:00
テント設営はほぼ1人でアメドLとメッシュシェルターを設営。
16:00になり薄暗くなってきたので連結トンネルは諦める。
(↑2日目朝の写真ですが。)
その後、夕飯の準備。
夕飯は佐藤のご飯をお湯で温めつつ、メイン食材のしゃぶしゃぶを準備。
(どっちもお湯さえあれば出来る!)
ちゃちゃっと済ませて、お風呂へ!
無料だけど露天風呂が大きいのでキャンプの楽しみの一つ、テント設営で疲れた身体をお風呂で癒す。
お風呂後は息子と二人でお菓子晩酌
焚き火でもしようかと思ったけどレインボーストーブで暖められた室内から出たくなくなり焚き火は諦め21:00に就寝Zzz
早く寝すぎて夜中の雨音に気付き目が覚める。
6:30起床で起きて見たらメッシュシェルター内が水溜まりだらけ!
なぜ???
サイトを良く見ると所々凹でいてそこから浸水したもよう。
水溜まりの無い場所を探してリビングレイアウトを変更。
朝食も簡単にホットサンド、目玉焼き。
少しずつ雨が強くなってきたので撤収開始!!
設営も1人だと大変だったけど撤収も大変(^o^;)
9:00にチェックアウトをして帰宅。
翌日、休み貰ってるので無事に乾燥撤収出来ました。
忘れ物の反省を次回に活かしまたチャレンジするぞー!!
関連記事